~質問回答~ 売れ行きに悩んでいます^^;

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

こんばんは、あれん(@あれん)です。

せどりに関しての質問を頂きました。

それでは、御覧ください。

-----スポンサードリンク-----
▼質問いつもブログを拝見させていただき、お世話になっています(^^)早速ですが
私はせどりを始めてまだ日が浅いのですが、売れ行きに悩んでいます。

自己紹介をしますと、大口出品・FBA登録・ネットビジネスは初めて・店舗仕入れがメイン・商品の種類は選ばず・比較的多いのはリサイクルショップでのホビー・まだ評価はゼロ、です。

 

一応、毎日1商品か2商品は売れるのですがそれ以上に売れません。

今は全部で160商品ほどを出荷可能な状態に納品しており出品できていて、

「売れたら売れるほど利益が出る」とわかってはいるんですが、

今のペースでは仕入れ資金が大きすぎて仕入れで使っているクレジットカードの支払いが心配です。

 

KDC200・セドロイド・モノレート・アマコストを参考に仕入れをしていて、
自分なりに最低限の基本は出来ていると思っているし今までに売れた商品からはちゃんと利益も出ています。

 

値段設定も、基本的には「コンディションに合わせたFBA出品者の最低価格または2番目の価格に合わせる」ようにしていて、的外れな設定はしてないと思います。

 

購入者に「評価願い」のメールはしていますが、今のところ売れた商品数が少ないこともあり評価はゼロです。

 

資金に余裕があれば、まず先に圧倒的な出品量を持って待てるのかなぁと思うのですが今の私にはまだ余裕がありません。

 

私が住んでいる地域ではライバルは多くないようで、「仕入れが出来ない!」という事ではありません。とは言え1万円以上が抜けるような商品にはまだ出会ってなくて500円~8000円ぐらいの純利益幅かと自分なりには思う商品群です。

 

ご指導いただきたいのは、

「毎日1~2商品では少ないので出来るだけ多く売れるようにしたい」事についてのアドバイスです(><)

 

是非ともご意見よろしくお願いします(><)

 

あれん的質問回答

▼回答

ご質問ありがとう御座います。「毎日1~2商品では少ないので出来るだけ多く売れるようにしたい」との事ですが、

160商品しか無い中で1日の売れる個数を増やす方法は即売れ商品を増やす事です。

正直160在庫なら1日数個売れれば良いと思いますよ^^

 

私は商品数は400~500位の商品数を保有していて、月平均300~400個商品が売れます。

1日平均すると10個前後なので、質問者さんの商品数なら売れる個数も1日数個位が普通だと思います。

その中で1日の売れる個数を増やすのは、即売れ商品を増やす以外無いと思います。

 

また、利益が500~8000円とかなり幅広いですが、

利益が幾らと言うより最初は利益率と回転率で商品を仕入れたほうが良いです。

(当然、利益も大事です)

質問者さんは商品数と売れる個数を聞く限り回転率は若干低い位かと思いますが悪い数字では無いと思います。

利益率に関しては質問からだと分からないですが、キャッシュが少ないのに500~8000円に利益のある商品を取れているとの事なので問題ないと推測します。

 

最低限の知識を持って仕入れているとの事なので、

あとは、大量行動して大量仕入れをしてキャッシュを回しながら売上・利益を増やすのが良いと思います。
また、直ぐ売れる商品ならカードで買って支払いを先送りにして売れた代金から支払うことでキャッシュを増やすのも手だと思います。

キャッシュカードの支払いが不安との事ですが、即売れ商品の仕入れなので直ぐにキャッシュが入るので心配せずに仕入れましょう^^

 

注意点は、

売れない物やロングテールの商品をカードで買うと売れる前に支払があるので支払いが大変になります。
売れる在庫は何個持っていても問題無いですよ^^

売れる商品を仕入れてドンドン利益を増やしましょう^^

また何かありましたら、メール下さいね^^

以上が質問と回答になります。

追記としては

せどりを始めて日が浅いとの事なので若干仕入れに不安があるのかも知れないですね。

そう言う不安は、月のキャッシュフローを見ると解消出来る事が多いと思います。

 

月のキャッシュフローがプラスなら、毎月同じ事に繰り返しでOKです。

つまりは自分の仕入れ基準は正しいと言う事になります。

 

そして利益率も計算すると良いと思います。

利益率が高か過ぎると、利益が高い商品ばかり狙っているという事なので、もう少し薄利の商品を取って利益も増やそうと言う考え方になります。

 

せどりは経営なので数字はしっかり把握しないと、上手に経営出来ないと思います。

在庫ビジネスなので最初はどうしてもキャッシュフローがマイナスからスタートするので辛いですが、

プラスに転じたらその勢いで稼ぐのみだと思います^^

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメント一覧

  1. とらんぴん より:

    まずは絶対回転率重視で複利で運用ですよね^_^

    そうすると資金も自ずと増えていくわけで。

    自分で最低限の知識があると述べていますが、
    本当に合っているかなんてわからないですしね。
    仕入れ基準とかもある程度明確にしておくと
    売れ行きなんかと照らしながら軌道修正できると思いました。

    生意気にすいません。

    • あれん より:

      とらんぴんさん

      お疲れ様です。

      売れ行きを見ながら、自分の仕入れ基準が正しいかチェックですね。

      やはり経営なので数値が大事かと思います^^

  2. 母ちゃん より:

    こんばんは☆

    せどりも奥が深いですね!

    仕入れたら、仕入れた分、全部が売れる訳でもなんですね

    うちからしたら、1日1商品でも2商品でも
    売れてるなら、全然いいと思いました☆

    いかに回転を良くして利益を生むかを
    考えるんですね!

    また参考にさせて頂きます!

    応援ポチっと☆

  3. いため より:

    こんにちは^^

    このへんは個人に戦略にやって異なるところですよね。^^

    私の場合、高回転であれば利益率10%程度のものでも積極的に仕入れます。(。-∀-)
    ※価格が安定しているなどの条件がありますが…(^_^;)

    また、ロングテール品でもモノレートでいけると判断したものも積極的に生きます。^^

    最も結構失敗してるんですが、失敗しないことなどありえないので失敗を恐れず積極的に行く(自分の資金面を考慮して)のも良いと思います。^^

    • あれん より:

      こんにちは^^

      いためさんの言われる通り戦略も大事です。
      その戦略があっているか確認するために数字をチェックした方が良いですね。

      そして失敗も大事です!!
      大きな失敗をしないために小さな失敗をした方が絶対良いですね^^

      最近は私も下の棚の商品を買わなければならないのに上の棚の商品間違って買うというミスを犯しましたw

      上と下では利益は同じですが回転率が全く違う商品でした^^;

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ