~質問回答~ 大口にして、食品をやりたいので食品の申請の方法を教えて下さい!
こんばんは、魂の副業人のあれんです。

最近厳しくなってきたと噂になっているアマゾンでの食品申請に関しての質問が来ました。
それでは、御覧ください。
はじめまして!
大口で食品を扱いたいと思っているのですが、許可をもらうのは難しいのでしょうか。
また、納品書が必要とのことですが近くのスーパーでの仕入れでは申請できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
あれん的質問回答
質問ありがとう御座いますm(__)m
食品やヘルス&ビューティー等の申請は昔なら3商品以上買ったレシートを添付すれば申請が通りましたw
私の場合は、コンビニでカルピスウォーターを3つ買ったレシートを提出でOKになりました。
かなり適当な感じでした^^;
しかし
最近のせどらー増加からなのか分からないですが現在の食品の申請はかなり厳しくなっている様です。
私の知り合いも最近申請が通ったのですがかなり苦労したとの事です。
現在のアマゾンでに商品に必要な物は
- 「納品書または仕入明細書(受領書)1点」(追加書類1点必要です。注:レシートや領収書では審査できません)
- 「納品書または仕入明細書(受領書)が無い場合」(追加書類2点必要です)
この2つのいずれかで申請しないとダメな様です。
質問者様が書かれている、
「近くのスーパーの仕入れ」では納品書はではなく、ただのレシートしか出ないので申請は通りません。
最近私の周りで申請通った人は皆さん、
「納品書または仕入明細書(受領書)1点」
こちらで申請を通した人しかいないので、こちらの方法で申請を通す方法を記載しますね^^
まず、納品書についてですが皆さんLOHAKOで購入して納品書を貰っている様です。
購入する量ですが、沢山買った方が良いようです。
最低でも15個以上はみんさん買われていました!?
購入するものは、食品なら何でも良いようです(数を買うので飲み物の様な腐らない物が良いと思います)
LOHAKOの納品書だと住所が記載されていないので、
自宅に送られて来た発送伝票と納品書を合わせて写真を取りアマゾンにアップロードします。
上記の様に写真を撮ると良いとの事です。
納入価(購入金額)は隠す様にして写真を撮ります。
注意点としては、
発送伝票に、自分の店舗名が無いとダメなので注文の際は自分の店舗名+自分の名前で購入すると良いと思います。
例)あいうえお堂 加藤 太郎
この様な感じで注文すると良いと思います。
これで申請する書類が完成すると思います。
これでも申請が通らなければ、アマゾンになんで申請が通らないか確認して下さい。
この方法で申請が通らない原因は購入した商品の数量が足りない為に通らなかったという事が多い様です。
申請大変だと思いますが頑張って下さい^^
以上が質問と回答になります。
アマゾンのカテゴリー申請は昔に比べてかなり大変になっています。
もっと大変になる前に色々なカテゴリーの申請を通した方が良いと思います。
特にヘルス&ビューティーは申請解除した方が良いです。
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
【緊急募集あり】配送料を安く抑えませんか?最近のアマゾン配送事情
~質問回答~ 危険物・新品規約・真贋・ポイントについて
プレ値の特装本・限定本の探す方法!?
モッピーせどり!?
せどりすとから商品登録している人は要注意です!?

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
質問のご回答ありがとうございました!大変参考になりました。
申請を通せるように頑張りたいと思います!
こんばんは^^
参考になって良かったです
また何かありましたら聞いて下さい。