~質問回答~ 何から始めれば…
こんばんは、魂の副業人のあれんです。

質問を頂きました。
それでは、ご覧下さい。
こんにちは。
この前質問させて頂いたたつやです。
質問の回答ありがとうございました。
わかりやすく書いてあってなおかつなにが
大事かも書いていて読んでいて
とても勉強になりました。そこであれんさんの回答や自分で調べてみて
せどりとブログアフィリエイトをやっていこうとかなと思っています。
(アフィリエイトは地道にやってまずはせどりに力を入れようと思っています。)
ここで今回の質問なんですが
せどりを始めるのに必要な物、登録が必要な所など用意するものを教えて貰いたいと思いメールしました。
あれんさんの過去質にも同じような質問があってバーコードリーダーや色々用意したほうが良いものは書いてありましたが今回はさらに細かく言える範囲で教えて頂ければと思います。
(初心者なのでアマゾンのFBA?やら出品するのに登録するところなど初歩的なことも含めて教えて頂ければうれしいです。)
長くなってしまいましたが
どうかよろしくお願いいたしたます。
あれん的質問回答
ご質問ありがとう御座います。
この部分について回答させて頂きます。
まずはamazonの登録方法について説明します。
登録に必要なものは、
- クレジットカード
- 銀行口座
- メルアド
- パソコン
- 電話(携帯電話)
が必要になります。
amazonでの出品形態は「大口出品」と「小口出品」になります。
- 小口出品は、1商品あたり成約料として100円取られます。
- 大口出品は月額4900円(登録後3ヶ月間無料)必要でが1商品あたりの成約料は無いです。
月に50商品以上売る人は大口にするべきですね^^
普通にせどりやる人は月に50以上売るので大口の方を選択するべきです。
amazonへの登録方法ですが、
せどり風神のメルマガ登録で、システムせどり研究所「統合管理ツール」にログイン出来る様になります。
そのマニュアルの中にある、無料マニュアル第4部に丁寧に書いてあるのでそちらを参考にして下さい。
またこちらメルマガの9通目前後にバーコードリーダーが安く買えるメールが来るのでバーコードリーダーが安く買いたい人も登録必須ですね^^
何故amazonで売るのが良いかと言うと、
FBAを利用出来る事です!!
FBAとはFulfillment by Amazon(フルフィルメント バイ アマゾン)の略で、
FBA倉庫に仕入れた商品を送るだけで商品が売れた際にamazonが代わりに納品書を印刷・商品の準備・商品の梱包、配送をやってくれます。
とは言え、
amazonに登録してバーコードリーダーを手に入れたが・・・・仕入れする商品の基準が分からないと思います。
仕入れするのに一番重要な事はモノレートを必ず覚える事です!!
グーグルで「モノレート 見方」等と検索すると色々勉強出来るので、まずはモノレートから学びましょう。
モノレートを覚えたら、最初は大変だと思いますが気になる商品(ワゴン・値下げ・セール等)をひたすらスキャンすると良いと思います。
仕入れに便利なツールは無料ならせどりすと・せどろいど・セドリーム
有料ならせどりすと(せどろいど)プレミアムが良いです!!
また、
仕入れについては、私がオススメする教材の1つのモゲステにある「店舗せどり基礎」にかなり詳しく書いています。

私からモゲステを購入して頂いた人は、スカイプ1h+私が作成したヤマダ攻略レポート(ヤマダ攻略魂)を差し上げています。
せどりは覚える事が多いですが、覚えれば稼ぐ事が出来るので頑張って下さい!!
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
【緊急募集あり】配送料を安く抑えませんか?最近のアマゾン配送事情
~質問回答~ 危険物・新品規約・真贋・ポイントについて
プレ値の特装本・限定本の探す方法!?
モッピーせどり!?
せどりすとから商品登録している人は要注意です!?

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
こんにちは。
わかりやすくまとめてあって参考になります。
応援して帰ります。
褒めて頂きありがとう御座いますm(__)m
いつも参考にさせて頂いてます!
あれんさんは仕入れの出来る店舗があった場合どのくらいの頻度で行かれますか?
こんばんは^^
記事にて回答させていただくので少しお待ち下さいm(__)m
こんにちは、カイエンと申します。
ランキングから来ました。
とてもわかりやすくまとめられていて、
とても勉強になりました!!
応援して帰ります。
こんばんは^^
ありがとう御座いますm(__)m
こんにちは
きむよしです
せどりについてわかりやすく書いてあって
参考になります
応援してます
こんばんは^^
ありがとう御座いますm(__)m
これからも頑張ります^^