~質問回答~ 専業にならないのは何故ですか?
こんばんは、魂の副業人のあれんです。

質問を頂きました。
それでは御覧ください。
お世話になっています。
〇〇と申します。いつもブログ拝見してます。
今、私は副業として転売の方をしています。
いずれは専業としてやっていきたいので今、努力しているところです。
あれんさんは副業としてやっていますが、専業になればもっと稼ぐことも可能だと思います。
専業としてやらないのは何か理由があるのですか?
副業として行ったほうがメリットが多いと考えているのであればそれが何か教えて頂けたらと思います。
あれんさんの意見を今後の検討材料としたいのでよろしくお願いします。
お忙しいと思いますが、ご返答して頂けたらと思います。
あれん的質問回答
ご質問ありがとう御座いますm(__)m
専業にならないのは何故?って質問は良く来ますw
わたしが専業にならない理由は、
本業の仕事が好きだからです!!
本業については詳しくは書けないですが、ある業種の専門職をやっています。
ネットビジネスも楽しいですが、本業も楽しいのでヤメる理由が無いです。
もう1つの理由は、
家庭の問題です。
家庭(嫁)的には、普通に働いている方が安心出来ると言っています。
嫁の思いを考えても専業になる必要は無いと思っています。
私が専業にならない理由は上記2点になります。
私が専業になった場合、
現状の本業+副業の収入より多く稼いで、自由な時間も増える可能性が高いです。
それでも好きな事をやっていたいので今の本業をヤメる事は無いです(会社が潰れたら本業になりますがw)
また、鬼嫁なので嫁に逆らってまで仕事辞めないですね(笑)
私は違いますが、
以前お話させて頂いたブロガーで副業せどらーの人は
「副業の方が見栄えが良くファンが付きやすくて色々と稼ぎやすいので敢えて副業をやっています」
という人がいましたw
それもどうかな?って感じですが、人それぞれ考え方があるのでしょうね^^;
>副業として行ったほうがメリットが多いと考えているのであればそれが何か教えて頂けたらと思います。
あれんさんの意見を今後の検討材料としたいのでよろしくお願いします。
副業としてのメリットは、せどりがダメになった時に本業の収入があるので死ぬ事はないです。
専業になるとしても、せどり以外の収入源も考えた方が良いと思います。
キャッシュポイントは多い方が良いです。
専業目指して頑張って下さい!!
応援してます。
また、何かあれば連絡下さい^^
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
アメックスのポイント(リワードポイント)のオススメマイル交換先!!
アメックス・ゴールドをお得に作る方法!?ハピタス経由はダメ?
情報発信5年・物販3年経過!!加藤将太から学んだ教材が無料配布
ANA楽天カードで1万円GET!!更に8000ポイントゲットだぜ
審査の甘い楽天カードを作って8000pt+8000pt=合計16000ptゲット!!

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
さすが副業魂ですね!
〉本業の仕事が好きだからです!!
実はこれが一番羨ましかったりします(^^;
こんにちは^^
好きな仕事が出来てラッキーでしたw