~質問回答~ アマゾンで始める場合は、小口出品で始めて良いのでしょうか?
こんばんは、魂の副業人のあれんです。
管理人「あれん」のプロフィール!?楽しく人生送りましょうw
今回の記事は最近問い合わせの多い出品形態についての質問になります。
それではご覧下さい。
アマゾンで出品する時は、最初は小口出品で良いのでしょうか?
余りお金を掛けて始めてたくないです。
よろしくお願いします。
あれん的質問回答
ご質問ありがとう御座いますm(__)m
結論から言うと、大口で始めないと稼ぐことは難しいです。
両者の違いを見ると(税別の価格です)
出品形態の機能 | 大口出品サービス | 小口出品サービス |
---|---|---|
月間登録料 | 4,900円(3か月間無料) | 0 |
1商品の基本成約料 | 0 | 100円 |
商品のカタログデータ登録 | 可能 | 不可 |
一括出品ツールの利用 | 可能 | 不可 |
注文管理レポートの利用 | 可能 | 不可 |
出品者独自の配送料金・お届け日時指定 | 可能 | 不可 |
購入者へ提供できる決済方法 | クレジットカード・Amazonギフト券・Amazonショッピングカード・代金引換・Edy払い | クレジットカード・Amazonギフト券・Amazonショッピングカード |
プロモーション・ギフトオプション・Amazonポイントなどを利用 | 可能 | 不可 |
許可があれば出品出来るカテゴリ | 時計/ヘルス&ビューティ/アパレル、シューズ、バッグ/コスメ/ジュエリー/食品&飲料/ペット用品 | 左記のものが出品出来ない |
※税別料金です
上記の様な違いがあります。
今回の様な質問は
「月間登録料の4900円の部分が勿体無い」
と思うのが理由となっていると思います。
確かにこの部分だけを見ると大口が高いと思いますが、
小口は、1商品の基本成約料(1つ売れる度にアマゾンに払う手数料)が100円となっています。
つまり、
月間の販売個数が49個以上売る人は大口にしないと損になります。
ぜどりやっている人なら分かると思いますが、月の販売数が50個以下になる事はありえません。
私でも月300~400個位販売するので50個はかなり少ないです。
また大口は最初は3ヶ月間無料になるので、最初は大口でやって手く行かなければ小口に変えるほうが良いと思います。
他の重要な違いとしては
出品出来るカテゴリーが違います。
大口は、申請が通れば
時計/ヘルス&ビューティ/アパレル、シューズ、バッグ/コスメ/ジュエリー/食品&飲料/ペット用品
これらのカテゴーリに出品する事が可能になっています。
小口は上記カテゴリーが出品出来ないです。
私自身
ヘルス&ビューティ・食品&飲料
この2つは最近の稼ぎ頭となっているので上記カテゴリーが出品出来ない小口をオススメする事は出来ないです。
基本的にせどりで稼ぐ場合は
大口出品にしてスタートするのがオススメで、上手く行かなければせどりをヤメるか小口に変えて再スタートするのが良いと思います。
以上が回答になります。
私もそうでしたが、最初は初期投資を抑えて始めたいので小口から始めたいという気持ちは良く分かります。
しかし、
経験しているからこそ分かりますが、ある程度稼ぐ気持ちでせどりを始めれば月50個以上は簡単に売る事が出来ます。
余計なお金は掛ける必要は無いですが、必要なお金は掛けるべきだと思います。
始める前は何かと不安(当然私も始める前は不安でしたw)ですがやると決めたら前進あるのみです。
頑張って稼ぎましょう!!
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
アメックスのポイント(リワードポイント)のオススメマイル交換先!!
アメックス・ゴールドをお得に作る方法!?ハピタス経由はダメ?
情報発信5年・物販3年経過!!加藤将太から学んだ教材が無料配布
ANA楽天カードで1万円GET!!更に8000ポイントゲットだぜ
審査の甘い楽天カードを作って8000pt+8000pt=合計16000ptゲット!!

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
はじめまして。
僕は大口ですが、月50商品売れてません。恥ずかしい限りです。
そもそも在庫数が少なすぎるんですが、資金の関係でなかなか大量仕入れができません。
にくきゅうさん
こんばんは^^
大口のメリットはカテゴリー申請が可能な商品も出品出来るとう面もあるのでその分野を出品しているなら大口の方が良いですね。
資金がないなら自己アフィリエイトで資金を増やすのもオススメですよ
はじめまして!
大口で食品を扱いたいと思っているのですが、許可をもらうのは難しいのでしょうか。
また、納品書が必要とのことですが近くのスーパーでの仕入れでは申請できないのでしょうか。
こんばんは^^
私が申請した時と状況が違うので
最近の状況を調べて、記事にて回答させて頂きますので少しお待ち下さい。
ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。