車の保険の更新をお得にする方法!!せどらー必見!!
こんばんは、魂の副業人のあれんです。

画像の様な車が欲しい…と言うのは嘘ですが、車の保険の更新をしました。
それでは、御覧ください。
車の保険
基本的に車の保険は毎年更新制となっている人が多いと思います(中には、複数年の人もいると思います)
何も知らない人は、毎年同じ保険会社で更新していると思います。
それは大きな間違いです!!!
車の保険は、
毎年色々な保険会社から見積もりをとって一番条件の良い所に入るべきです。
見積の取り方ですが、
ポイントサイトなどから一括見積もりを請求することが可能となっています。
しかも、
見積もりを取るだけでギフト券をくれたり、ポイントをくれたりします。
これは一括見積もりするしかないですね^^
私がオススメする一括見積もりの方法は、ハピタス・モッピーを使って見積もりを取ることです!!
ハピタスなら
トップページの「サービスでためる」をクリックして「保険」の所をクリックすると、
保険一括見積もりサイトが出て来ます!!
時期(今時期は何故か少ないですw)によって見積もりが取れるサイトの数が違いますが載っている全てのサイトから見積もりをとれば良いお小遣いにはなると思います。
※違うサイトでも、一括見積もり先が同一の見積もり会社(保険代理店)場合はポイント対象外となります。
例えば
画像の様な場合、
ハピタスで300pt+宝くじ10枚と楽天スーパーポイント1111pt貰える事になります^^
両取りが可能と言うことです!!
モッピーの場合は
検索窓に「車 保険」と入れると、一括見積もりサイトが出て来ます。
こちらも
画像の様に期間限定で1000pt貰える時期もあったりします。
(これはハピタスでも期間限定で多くポイントが貰える事があります)
ハピタス・モッピーを見比べて、ポイントの多い一括見積もりを利用しても良いですし、
どちらかに、ポイントを集約したい人は片方を選んで一括見積もりをすると良いと思います。
今回の見積もりで、私は2300pt+楽天スーパーポイント1111pt得ました。(※すべて認証されればです)
見積もり取るのも時間にして40~50分なので、
家に居ながらリスク無しで貰えるポイントなのでやった事がない人は絶対にやったほうが良いと思います。
ポイント貰えるのも嬉しですが、1番嬉しいのは同じ条件(保険内容)で1番安い保険会社を見つける事が出来る点です。
今まで、見積もりを取ったことがない人は是非やって下さい。
今回の見積もりで、保険料が2,000円弱安くなったので
結果として、
ハピタス・モッピー:2300pt、楽天スーパーポイント:1111pt、車の保険料:2000円安くなったので1時間弱でやった結果としは十分な成果ですね^^
▼ハピタスはこちらから登録出来ます
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
アメックスのポイント(リワードポイント)のオススメマイル交換先!!
アメックス・ゴールドをお得に作る方法!?ハピタス経由はダメ?
情報発信5年・物販3年経過!!加藤将太から学んだ教材が無料配布
ANA楽天カードで1万円GET!!更に8000ポイントゲットだぜ
審査の甘い楽天カードを作って8000pt+8000pt=合計16000ptゲット!!

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
いや~いい節約術ですねw
為になります(`・ω・´)シ
お疲れ様です。
節約はホントに大事なので是非実践して下さいね^^
いやーこれはいいですね(*^^*)
こういったことを積み重ねてやれるかどうかが数年後の自分に大きく影響しますね。
とても参考になりました(*^o^*)
こんばんは^^
参考になって良かったです。
また、役立つ記事を頑張って書くのでよろしくお願いしますm(__)m