スマホが壊れましたwバックアップの重要性が分かりました!!

スマホ

こんばんは、魂の副業人のあれんです。

管理人「あれん」のプロフィール!?楽しく人生送りましょうw

 

ブログ更新が滞ってしまい申し訳ありませんm(__)m

12月に向けて大量の在庫をFBAに発送していてかなり忙しかったです^^;

そんな中でスマホが急に電源が入らなくなりましたw

それでは御覧ください。

-----スポンサードリンク-----

スマホが故障^^;

スマホ(iPhone)が故障しました^^;

仕入れに行く途中の故障だったので仕入れ途中にドコモショップに行くことに・・・・

※ドコモショップでは仕入れ出来る様な商品はありませんでしたw

 

 

ドコモショップに行って始めて知ったのですが、iPhoneの修理は自分でAppleに電話してやらないとダメな様です。

自分で修理の依頼でした後に、ドコモショップで代替え機種を借りたのですが、

代替えがiPhoneでは無くアンドロイドでした。

 

アンドロイドが代替えで一番困った事は・・・・

「せどりすと」では無く「せどろいど」になってしまう事です。

 

せどろいどを久しぶりに使って気づいた事は、

1年前と中身が何も変わっていない事ですw

1年前にも記事にした様な気がしますが、せどろいどは粗利計算が間違ってます!!

※それ以外にもダメな所は沢山あります

粗利の件は1年前にせどろいどの運営に伝えたのですが、改善するとメール頂きましたが全く改善されてませんでした^^;

一番粗利計算で酷いのは、ゲーム機本体のカテゴリー手数料が15%になっている事です。

本来は8%なのでかなり違いがあります。

せどりすと使っている人は気を付けて下さい。

 

 

せどり以外で困った事は、電話帳が全て消えた事です^^;

これは凄く困りました。

※後にiCloudに保存されてい事が分った時は凄く嬉しかったです

 

他に困った事は、アプリのバックが上手く取れていないものもありました。

CRECOクレジットカード管理オススメアプリ~CRECO~

 

上記記事に書いてあるCRECOの情報が飛んだのが痛かったです。

7000pt位あったのですが復活出来なかったです。

アプリを見ると機種変更様に番号を貰える様なので定期的に番号を貰ってバックアップ取った方が良いですね^^

 

あれん的まとめ

iPhoneの場合は、WIFIに繋いでいるとiCloudに定期的に自動でバックアップしてくれる様です。

(詳しい事はよく分からないので何故バックアップしてくれるかはググって調べて下さいw)

しかし、CRECOの様に中身までバックアップしてくれないのもあるのでその様なアプリは個別にバックアップ取りましょう。

 

また、

せどろいどがイマイチで1年前から何も変わってい無いことが分かりました^^;

せどろいど使っている人は粗利計算が間違っているので注意してツールを使って下さい。

PS
何故か私は毎年スマホが壊れます。

来年は壊れない事を願いますm(__)m

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメント一覧

  1. 匿名T より:

    あれま、それは災難で。

    iPhoneの場合、PCにつないで「バックアップの暗号化」で
    その時点での完全なバックアップを取っておけば
    アプリのデータ類も含めてバックアップ時点の環境が書き戻せるそうです。

    ただバックアップを取るのもけっこう時間がかかるだったはずなので
    頻繁にバックアップを取るのをやっていられませんものね・・・

    • あれん より:

      こんにちは^^

      流石詳しいですね。

      iPhone歴一年未満なのでイマイチアップルの事がよく分かりませんw

      完全バックアップもあるのも当然知らなかったです。

      勉強になります。

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ