パチスロ交換手数料を自民党が検討中との事です。
こんばんは「あれん」です。
以前にもパチンコ税の話が出て立ち消えになりましたが、今回登場したのは交換手数料を取ると言う話の様です。
それでは御覧ください。
パチンコ交換手数料
12月31日のヤフーニュースで記事にされていました。
パチンコやパチスロは刑法が禁じる「賭博」とは区別され、風俗営業法で「遊技」と位置付けられている。風営法はパチンコ店内で現金や有価証券を賞品として提供することを禁止しており、利用者は景品を受け取り、景品交換所に「販売」することで現金に換えるのが一般的な方式だ。
自民党が検討に着手したのは、この景品交換所での「換金」の際、一定の手数料を徴収し、地元の自治体に納付するシステムだ。1%の手数料で年間2千億円程度の財源が新たに生まれるとの試算もある。
全国のパチンコ店で個別に設けられている景品交換所を一元化した公益法人を設立することで、利用者の換金状況を把握し、手数料徴収に漏れがないようにすることも検討している。
ただ、手数料の徴収は利用者の「もうけ」を目減りさせることになり、導入には業界や利用者の反発も予想される。自民党は「手数料の納付は社会貢献でもあり、業界のイメージアップになる」(幹部)として関係者の理解を得たい考え。
党内では一時、パチンコ店内での換金を合法化した上で、換金額の一定割合を国税や地方税として納付させたり、売上高などの事業規模に応じて課税したりする「パチンコ税」の創設も検討された。しかし、パチンコを合法的な「賭博」として認める必要があり、実現は困難な見通しだ。⇒引用元:ヤフーニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000048-san-bus_all
あれん的交換手数料
記事を見る限り実現は困難な様ですが、これが実現すると更に厳しくなりそうですね^^;
この法案が可決されたとすると
1%の税金が掛かかるとして、年間1000万換金すると10万円税金取られます。
これを減らすために重要な事は、実に簡単です。
「貯玉再プレイ」
これで換金する金額を減らす事ですね(^^)
換金率が等価では無くなる=貯玉再プレイが重要
これは忘れないで下さい。
やはりカジノに向けて、
「パチンコの扱いがどうなるのか?」
これが、これからのパチンコ業界に大きく影響するのは間違いないです。
起こりえる事かどうか分からないですが、
パチンコが国に認められたギャンブルになれば、もの凄い税金がかかるので専業の大半の人は廃業になると思います。
まあ税金の話は「あれん」が何を言っても変わらないので稼げる内にパチンコ・スロットで稼ぎましょう!!
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
アメックスのポイント(リワードポイント)のオススメマイル交換先!!
アメックス・ゴールドをお得に作る方法!?ハピタス経由はダメ?
情報発信5年・物販3年経過!!加藤将太から学んだ教材が無料配布
ANA楽天カードで1万円GET!!更に8000ポイントゲットだぜ
審査の甘い楽天カードを作って8000pt+8000pt=合計16000ptゲット!!

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m