久しぶりの遠征せどり!!

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

こんばんは、魂の副業人のあれんです。

管理人「あれん」のプロフィール!?楽しく人生送りましょうw

 

久しぶりに遠征で仕入れに行きました。

それでは御覧ください。

-----スポンサードリンク-----

遠征仕入れ

4月に入って無料スカイプを10数人の方とさせて頂きとても刺激を受けました。

刺激を受けたので1人遠征仕入れにツアーに行って来ましたw

 

自宅から150km先まで頑張って運転して向かいました。

道路

 

画像の様な自然を楽しみながら向かったら、

到着予定時刻より30分程度遅れて到着しましたw

 

最初の店でスキャンしてモノレートを見ると・・・・・・・・

 

モノレートがエラーで何も表示されません!!

 

終わったな(´・ω・`)「

 

モノレートが使えない時に代用するツールは、

私が知る限りではプライスチェックなので取り敢えずプライスチェックを使いながら仕入れを始めました。

 

しかし、

使い慣れていないツールでやるとホントやり難いですw

プライスチェックでは中古が売れたか、新品が売れたかかなり分かり難いです。

なので微妙な商品をスルーして仕入れしましたが、

こんな状態なのでテンションかなり下がっての仕入れという事もあり仕入れが全くはかどりませんw

 

 

折角150km先まで来たので帰るのも悔しいので、

モノレートを復活を期待しながら早めの昼食です。

(仕入れの調子良ければ昼抜いても良かったですがそんな感じでは無かったですw)

昼飯までの仕入れは…

まさかの4万しか仕入れ出来てなかったです^^;

 

午後からはモノレートが少しずつ復活してきたので順調に仕入れをして

何とか形になる仕入れが出来ました!!

 

▼行った店舗

  • 家電量販店
  • リサクルショップ
  • ブックオフ
  • イオン
  • トイザらス
  • ホームセンター
  • ドンキ
  • ゲオ

 

今回行って一番辛い店舗はあるリサイクルショップなのですが

フィギュアのJANコードが全て隠され、大半のフィギュアがショーケースに入っていて

更に、未開封のフィギャアでも上からテープで蓋を固定しているという、どうしようも無い店舗がありましたw

 

 

気になる稼動の結果ですが

稼動時間は朝8:00出発で夜中の26:00に帰宅で仕入れた量は

 

仕入れ量

 

こんな感じです^^

  • 仕入額:約34万
  • 見込み利益:約14万
  • 稼動時間:約18時間(移動時間込み)
  • 時給:約7777円

遠征なのでもう少し見込み利益が欲しかったですが、

モノレートが調子悪かった事を考えると十分な結果だったと思います^^

 

あれん的遠征仕入れ

モノレートが使えない時はどうなる事と思いましたが午後から回復してくれてとても良かったです。

今回の事で気づいたのですが、

 

モノレートが使えないと大変な事になる!!

 

プライスチェックもダメではないのですが、データの見やすさ・精度が劣るので使い難いです^^;

モノレート無しで仕入れ出来る位に知識を増やすのは不可能なので、いざという時はプライスチェックに頼りますw

 

今度から

仕入れに行く際は必ずモノレートが使えるか家で確認してから行こうと思いますw

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメント一覧

  1. 海藤 より:

    遠征お疲れ様でしたw

    モノレート依存も考えなきゃいけない問題ですね。

    プライスチェックもいいですが、
    keepaもいいですよね〜

    これだと中古判別もできます(^ ^)

    私はせどりすとプレミアムの拡張ボタンの中にプライスチェックとkeepa、両方入れてます。

    • あれん より:

      それは以下考えですね^^

      真似させて頂きます。

      ありがとう御座いますm(__)m

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ