本の検品が辛い・・・2度とやりたくないですw

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

こんばんは、あれんです。

GWで仕入れた本を検品してました・・・・・

それではご覧下さい。

-----スポンサードリンク-----

本の検品

GWで仕入れた本の総数:97冊を検品しました。

代行に出しても良かったのですが、

 

1度経験すれば、組織化した時に検品教えられます!!

 

これが今回自分で検品~FBAに発送までをチャレンジした大きな理由です^^

 

 

1、本の値札を剥がします。

(※本を値段は在庫管理に必要な人は、しっかりメモを取ってSKUに入れるなりしましょう)

値札

 

 

 

矢印

 

値札はがし

 

 

画像の様に、値札剥がし専用ナイフを使って剥がします。

綺麗に剥がれない場合は、値札剥がしを使います。

 

 

2、メラミンスポンジで綺麗しながら検品

画像の様なメラミンスポンジで本を清掃しながら検品して行きます。

 

画像

 

▼検品基準(あくまであれんの基準なので参考程度にして下さい)

  • 非常に良い・良い・可に分類⇒擦れ・折れ・傷・書き込みから分類
    (ほぼ新はクレームリスクが高いと思うので使いません)
  • 非常に良い⇒擦れ・傷・折れ等全く無い綺麗な状態
  • 良い⇒若干の擦れ・折れ・傷
  • ⇒日焼け・傷・擦れなどが多い

 

※注意点・・・CDや参考書の回答が付いていない物を間違って仕入れたら基本破棄する事
(バンドスコアーなどは商品説明でCD無しで出品することもあり)

 

 

3、商品登録

本の場合はエクセルで商品登録するのが早いです。

 

参考記事⇒

 

 

4、納品プランを作成してFBAに発送

写真の様に、ラベルを貼って段ボールに入れて発送します。

 

 

ラベル貼り付け

 

 

最近では、ラベルもアマゾン(料金は下記)で代行するサービスもやってますが、
あれん的には、自分で貼ったほうが節約になると思います^^

 

アマゾン

 

以上で終了です。

 

お疲れ様ですm(__)m

 

 

あれん的検品作業

とにかく辛かったです(;´・ω・)

 

本の状態を確認するのが特に大変で、

本の状態を見て、この状態ならアマゾンに出品する際にどのコンディションにすれば良いのか?

これが凄く悩みました。

 

 

清掃は新品ではほぼ必要ないですが中古では必ず必要になります!!
ここを適当にやると、クレームに繋がるので適当には出来ません。

 

 

中古は新品に比べてかなり気を使います。

初めてとはいえ「約100冊の検品~FBA発送」までに4h位掛ってしまいましたw

 

 

あれんがやるには、時間に対する労力に見合わないので

効率化出来る手順を作成して人を雇ってやるのが1番良いと感じました。

 

次はお盆のセールで本を仕入れるので、その時までに効率化出来る手順を作りたいですね^^

商品のラベル剥がしからFBAに発送するまでに便利な物が下のリンクから見れるので、良ければ参考にして下さい。

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメント一覧

  1. こしろー より:

    こんばんは、今回の記事を見てて自己配送の人の苦労が伝わってきました。
    児童書は特に商品状態が悪い事が多く、状態にかなり気を遣いますよね。

    【質問】なのですが、風神解約した時に24h以内に9800円で契約しませんか?とメールが来たとの事ですが、24h経ってもメールが来ません。
    システムせどりのアンケートに回答しないと、9800円の契約の話は持ち掛けられないのでしょうか?是非お聞かせ下さい。

    • あれん より:

      こしろーさん、こんばんは(^^)

      自己配送はホントに大変で人を雇わないとやってられないですw

      ご質問の件ですが

      このシステム自体が終わった可能性もあるので、アンケートの有無は関係ないです。

      私はアンケートやってないですw

      一応しばらくしてから来ることあるとの情報もありますがそれも1ヶ月前の話です。

      何故かメールが来る人と来ない人もいる事も確認済です。

  2. こしろー より:

    こんばんは、ご回答ありがとうございます。
    この際、別のツールでも使おうかと思いますw
    あれんさんのお勧めツール等のブログ記事なんかあれば面白そうです^^

  3. いため より:

    こんにちは(^-^)/

    やはり検品出荷は大変ですよね。
    私の場合代行を使ったことがないので自己検品にはもはや慣れましたが時間は取られますね。(^^;
    本はまだ可愛いもので、これにCDの研磨等を入れていくと…地獄です。(^_^;)

    • あれん より:

      いためさん

      本でもこんなに大変なのに、CDはそれ以上に大変とは・・

      いためさん凄すぎです!!

  4. A より:

    やっぱりFXで勝ち方を覚えるのが一番簡単に大きく稼げる副業だと感じました。

    スロットのハイエナと同じで
    出るところだけボタン押せばいいだけです。

    資金が500万もあれば
    レバレッジかけて数千万の運用をして
    勝てるところだけでやっていけば
    月収100万以上の人がいっぱいいますよ。

    • あれん より:

      Aさん

      こんばんは^^

      大きい金額を動かすと言う事は、リスクも高くなるのでしっかりとした知識を持ってやりたいですね。

      FXで稼いでいる人はスロブロガーでも多いですね。

      私も勉強したいですが、時間が取れませんw

      時間を上手に使う方法を学びたいですね^^

  5. A より:

    時間の問題って本当にありますね(笑

    FXしだしてからパソコンとスマホを眺める時間が何時間も増えました。

    FXの勝ち組の作業の99.9%は「待つ」という作業なので
    テレビ、インターネット、本、ストレッチ、掃除なんかをしながら待つという生活に変わりました。

    待ち方をもう少し考えていけば、有意義な生活はできそうです。

    FXのおもしろい所は
    「人間の心」
    「大衆心理」
    もきちんと期待値計算の中に入れないといけないということです。

    経済指標の発表がある時間は事前に必ず調べておかないと
    生きるか死ぬかの分かれ目になります。

    きちんと運用すれば、これだけ効率よく増える投資はないので、人生が変わるとおもいました。

    持論なのですが、FXで長期トレードはするべきではないとおもいました。

    大暴落と急上昇で死ぬ確率もあるからです。

    短期投資にして、大暴落と急上昇の時に稼ぐのが資金をゼロにしないのでいいのかなとおもいました。

    常に総資産の3分の1以下の運用で正しくトレードできれば、安全に増えていくとおもいます。

    • あれん より:

      人間心理・大衆心理とFXはスロットと違って、人が相手なのですね^^

      詳しく勉強したら安全に勝てるのでしょうね。

      時間が必要ですw

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ