現在の在庫を計算してみたw
こんばんは、魂の副業人のあれんです。

FBAと家にある在庫の量と価値を計算しました。
それでは御覧ください。
FBAにある在庫を計算
FBAにある在庫の数を見る方法は、プライスターで確認する方法とセラーから確認する方法があります。
私自身プライスターを価格改定の機能以外にも、在庫管理ツールとして素晴らしいツールと思っているのでプライスターで在庫を確認します。
プライスターの詳細

5/12現在のAmazonに出品している在庫と在庫の仕入れ値
- 在庫:640個(確実な不良在庫の本53冊含む)
- 仕入れ値:1,112,729円
この在庫に対する粗利益は在庫リスク・値下りリスクを考慮して15%位の粗利と仮定します。
何故15%位と想定しているかと言うと・・・毎月のプライスター上の粗利が27%位なので様々なリスクを考慮して粗利を考えるとザックリ15%位は有るだろうと仮定しました。
仮定から導かれる想定粗利は約59万(Amazon手数料20%と仮定)の粗利となりました。(計算間違ったらゴメンナサイ)
(想定売価×0.8-1112729)/想定売価×100=20(%)から想定売価を計算して
(想定売価×0.8)-1112729=粗利金額
※0.8は想定Amazon手数料
あくまでの仮定の話なので利益は参考程度にして下さい。
家にある在庫の数と仕入れ値
※画像は家にある在庫の一部
家にある在庫の数と仕入れ値を計算した所、
- 在庫数:357(セット本はセットで1つとして計算)
- 仕入れ値:840,801円
家にある在庫の振り分けは、
縦に積んである商品、寝かせている商品、大型で保管料が高いので売れたら送る商品、値下りして値段戻るの待ちの商品等があります。
こちらも先ほど同様に15%位の粗利があると仮定して想定粗利を計算します。
仮定から導かれる想定粗利は約45万でした。
あれん的在庫量と想定利益について
現在までの私の売上と利益に関しては下記のリンクから見て頂ければわかります。

この売上と利益に対する在庫量が多いのか少ないのか良く分からないし、想定粗利も合っているか分からないですw
何故この様事を記事にしたのか言うと・・・・ネタが無かったからですね~w
この想定粗利が合っているか確認する方法を考えたのですが、せどりをヤメることでしか確認する方法が無いと思います。
せどりヤメる予定が無いので・・・・確認出来ないですねw
キャッシュフローで儲かっているので経営的には問題無いと思っています。

特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
こんにちは^^
相変わらず健全な経営してますね~。( ´▽`)
私はせどり始めた頃に適当に仕入れたメディアがまだ1000以上残っているのでなんとかしたいです…(;´・ω・)
お疲れ様です。
健全か不明ですが、ボチボチ頑張っていますw