アマゾンせどり 販売手数料から見る狙い目商品は?
こんばんは、あれん(@あれん)です。
アマゾンは商品のカテゴリーによって成約料が異なります。
それでは、御覧ください。
販売手数料
アマゾンには全部で21のカテゴリーが存在して、各カテゴリーによって販売手数料が異なります。
▼各カテゴリーの販売手数料(訂正しました)
古いカテゴリー成約料を記載していました。
お詫びして訂正しますm(__)m
下記の物が正しい物です。
商品のカテゴリー・サブカテゴリー | 販売手数料率 |
---|---|
書籍、雑誌、その他出版物 | 15% |
エレクトロニクス商品 | 8% |
カメラ | 8% |
パソコン・周辺機器商品 | 8% |
(エレクロニクス商品、カメラ、パソコン・周辺機器)アクセサリー商品 | 10%、もしくは50円のいずれか高い方 |
Kindle アクセサリ | 45% |
楽器商品 | 8% |
ヘルス&ビューティー商品 | 10% |
コスメ商品 | 20% |
ミュージック(およびその他録音物) | 15% |
スポーツ&アウトドア商品 | 10% |
カー&バイク用品 | 10% |
おもちゃ&ホビー商品 | 10% |
TVゲーム商品 | 15% |
PCソフト商品 | 15% |
ペット用品 | 15% |
文房具・オフィス用品 | 15% |
ホーム&キッチン商品 | 15% |
大型家電 | 8% |
DIY・工具 | 15% |
食品&飲料商品 | 10% |
時計 | 15% |
ジュエリー | 15% |
アパレル・シューズ・バッグ | 15% |
その他全商品 | 15% |
- TVゲーム商品の商品サブカテゴリーのゲーム機本体に関してのみ通常の販売手数料率は8%です。
- 文房具・オフィス商品の商品サブカテゴリーの電子辞書ならびに関連アクセサリー商品の販売手数料率は8%です。
- ホーム&キッチン商品の商品サブカテゴリーの浄水器・整水器および生活家電の販売手数料率は10%です。
- 2016年3月31日までの特定期間、食品&飲料商品のサブカテゴリーのビール・発泡酒に6.5%の販売手数料率が適用されます。
- 時計サブカテゴリーのメンズ・レディース腕時計の海外ブランド(並行輸入品)、国内ブランド(逆輸入品)に6%の販売手数料率が適用されます。
あれん的カテゴリー販売手数料
全てのカテゴリーをまとめると
- パソコン・周辺機器、エレクトロニクス、カメラ、楽器、大型家電:8%
- ヘルス&ビューティー商品、食品&飲料商品、スポーツ&アウトドア商品、カー&バイク用品、おもちゃ&ホビー商品 :10%
- それ以外は15%以上
この様になります。
8%と15%では、たがが7%の差と思う人もいると思いますが、
もし10万円の商品で考えると、手数料が8000円と15000円と7000円も違います。
この事から仕入れやすい商品は8%の販売手数料の商品だと言う事が分かりますね^^
新品せどり始めたばかりの人で、どんな商品からスキャンしていいか分からない人は
販売手数料が8%のカテゴリーと10%カテゴリーの商品から検索するのがオススメですね^^
特に初心者にオススメはPC周辺機器ですね。
カメラは高額が多いので慣れたらチャレンジするといいと思います。(値段の安いカメラ付属は初心者におすすめです。)
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
【緊急募集あり】配送料を安く抑えませんか?最近のアマゾン配送事情
~質問回答~ 危険物・新品規約・真贋・ポイントについて
プレ値の特装本・限定本の探す方法!?
モッピーせどり!?
せどりすとから商品登録している人は要注意です!?

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
こんにちは^^
たかが7%…
とはいかないですよ。(。-∀-)
ゲーム機本体売ると、あまりの手数料の安さに嬉しくなります。^^
7%をバカにするとたいへんな事になりますね。
ゲームも本体だけでは無くソフトも8%にして貰いたいですよねw
私が出品してるカメラをFBA料金シミュレータにかけると販売手数料は8%で表示されます。
また除湿機やオーブンレンジ(大型家電?)もシミュレータでは販売手数料10%で表示されます。
なぜでしょうか?
Masaさん
ご指摘ありがとう御座います。
私の参照したものがわるかったのか
ここを参照していました⇒カテゴリー成約料
しかし、調べるとこちらのページにもカテゴリー成約料がありました⇒カテゴリー成約料2
FBAシュミレーター上では、カメラのカテゴリー成約料が8%ですね^^;
Amazonに問い合わせて再度記事訂正します。
ご面倒おかけします。
判明しました。
私が参照にしたやつは古い情報でした。
現在訂正しました。
<除湿機やオーブンレンジ(大型家電?)もシミュレータでは販売手数料10%で表示されます。>
これに関しては、
ホーム&キッチン商品の商品サブカテゴリーの浄水器・整水器および生活家電の販売手数料率は10%です。
これに当たるのではないかと思います。
今回はご指摘ありがとう御座います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
お疲れ様です!
手数料前と比べると、かなり変わったんですね。
わからなかったです^^;
お疲れ様です。
ツールに頼り過ぎると、如何に数値を覚えていないか分かりましたw
これを期に再度手数料を覚え直します。
恥ずかしい限りですm(__)m