FBA倉庫を多治見・鳥栖に変更した人のメリット・デメリット!パートナーキャリアは?
こんばんは、あれん(@あれん)です。
FBAの納品先に多治見に変更しました。
そこで、変更に伴うメリット・デメリットを考察します。
それでは、御覧ください。
FAB倉庫変更
6月1日より、倉庫の固定を希望していな人は納品作成の度に納品先が変わるシステムに順次変更していきます!!
納品先の希望を出せば、納品先のの倉庫を固定する事が出来ます!!
参考記事:オススメFBA倉庫納品先はどこ?
参考記事の様に、納品先を多治見や鳥栖にした人が多いと予想しています。
あれんは、多治見に変更することにしました^^
では、多治見・鳥栖に変更した時のメリット・デメリットを考察します。
多治見・鳥栖のメリット・デメリット
▼メリット
- 大型・小型が同じダンボールに入れて送れる
- 住んでいる地域によっては、送料が安くなる場合もある
1番のメリットはなんと言っても、大型と小型が一緒に送れると言うことです!!
今までは大型を大型専用の倉庫に送っていましたが、変更することによって
大型商品の隙間に、小型商品が入れるので1商品辺りの送料が安く済みます。
これは、大型商品を扱うぜどらーにとっては嬉しいです^^
2の送料に関しては、高くなる人もいるし安くなる人もいますね。
- パートナーキャリアを利用できない(6月2日現在)
- 人気倉庫になって納品に時間が掛かる場合がある
- 送料が高くなる場合もある
パートナーキャリアに関しては、6月2日現在判明している事は
多治見や鳥栖などの6月からの新しい納品先は、
「今後パートナーキャリアは利用できる様になりますが、いつから利用が出来るかが不透明、料金に関しても郵便局と調整中」
とアマゾンから回答頂いてます。
(パートナーキャリアのついてはアマゾン内でも情報が錯綜しているとコールセンターの人が言ってました)
納品が混雑する可能性があると言うのは、あくまでも予想ですが
大型+小型を納品出来ると言う事はかなり人気になると思うので、混雑する可能性は十分あると予想しています。
あれん的納品先の変更
メリット・デメリットを記載しましたが、あれん的にはメリットの方が大きいので多治見に変更届けを出して現在は許可待ちの状態です^^
倉庫の変更までに6月2日時点でアマゾンからの情報では変更まで2週間位掛かるとの事ですね。
(あれんは5月16日に申請しましたが、まだ多治見に変わってませんw)
デメリットの中で1番の問題はパートナーキャリアが利用出来ない事ですね。
これによって納品先までの送料が200~500円以上高くなる人は変更先を今まで使っていた倉庫で固定した方がいいと思います。
(200~500円以上は納品する商品の大型・小型比率によって違うと思います)
みなさんもメリット・デメリットを考えて再度変更先を検討して下さい。
参考記事では、多治見を薦めましたがパートナーキャリアが現状使えない事を考えると
人によっては現状仕様している倉庫のままにした方が良いですね。
現状使っていた倉庫に固定するのもアマゾンに電話で言わないと、
近いうちに納品の度に違う倉庫を納品先にされるので注意して下さい!!
また、固定したあとでも別の納品先に変更する事も可能です。
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
【緊急募集あり】配送料を安く抑えませんか?最近のアマゾン配送事情
~質問回答~ 危険物・新品規約・真贋・ポイントについて
プレ値の特装本・限定本の探す方法!?
モッピーせどり!?
せどりすとから商品登録している人は要注意です!?

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
こんにちは^^
私はあえて固定しないでやってみようと思います。
試験的にやってみて不利益が出るようであればご連絡します。^^
いためさん、コメントありがとう御座います。
住んでいる地域によっては、選択しないのもありかも知れないですね^^
どんな感じになるか気になるので、ご報告お待ちしてますね~
[…] FBA倉庫を多治見・鳥栖に変更した人のメリット・デメリット!パートナーキャリアは? […]
こんにちは^^
詳しく調べていただき、ためになりました^^
私の記事にて、この記事を参考にさせていただきました!
アマゾンの情報錯綜っぷりはさすがといった感じですw
でもいづれは使えると聞いて一安心ですね^^
ひつきさん、こんばんは。
アマゾン内の情報錯綜は困りものですねw