アマゾン 食品カテゴリーと使用期限付き商品(要期限管理商品)の申請方法

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

こんばんは、あれん(@あれん)です。

あれんは今後のせどりでは食品も視野に入れて行こうと思っています^^

アマゾンで食品を出品する際は
食品カテゴリーと使用期限付き商品(要期限管理商品)の申請が必要になります。

申請方法と何故食品が良いのかを記事にしています。

それでは御覧ください。

-----スポンサードリンク-----

カテゴリー申請方法

①Amazon 出品サービス掲示板にアクセス

 

Amazon 出品サービス掲示板

⇒http://tinyurl.com/npu5392

 

このページの左下のテクニカルサポートを選択します。

クリック

クリックするとお問い合わせに移動します。

 

②お問い合わせから

  • 在庫と商品情報
  • 商品登録及び出品申請
  • 商品登録または表示
  • 食品&飲料の出品要件を確認

これらの順にクリックして出品を申請します^^

出品申請

この後は、アマゾンからの質問を答えて出品申請が終了です。

質問を答える際は食品の商品画像が必要になります。

(実際に出品する写真じゃ無くても良いです)

 

また、画像は背景が白じゃないとだめなので注意が必要です!!

白背景画像はアマゾンの商品ページからスクリーンショットで取ると簡単に出来ます。

 

参考記事:FBA 特定商品(カテゴリー)の出品許可方法

 

➂次の日位アマゾンから連絡が来る

出品申請の次の日位にアマゾンから商品のレシートが必要と言われるので、レシートの準備もしたほうが良いです。

レシートの中身は3個以上商品が無いとダメです。

これも実際に出品する商品で無くても良いですw

(極端な話、コンビニでジュースを3つ買ったレシートでもOKです)

以上で、食品の出品申請は終了ですm(__)m

 

使用期限付き商品(要期限管理商品)の申請方法

使用期限付き商品(要期限管理商品)の申請方法は約10分間の動画を見て、

アマゾンのテストに合格すると、使用期限付き商品(要期限管理商品)の解除が出来ます。

 

①Amazon 出品サービス掲示板にアクセス

画像のの部分の今すぐ受講するをクリックする。

使用期限付き商品(要期限管理商品)の申請方法

⇒http://tinyurl.com/npu5392

 

②動画を見る

動画を見てアマゾンのテストを受ける。

テストは満点を取らないと合格出来ないので頑張って下さい^^

 

テストに落ちると再度動画を見ないとダメなので10分間の苦痛が待っていますw

動画は飛ばす事が出来ないのでしっかり見て合格目指して頑張りましょう(^_^)

 

合格後、数日経つと食品が納品出来る様になります。

 

あれん的食品と使用期限付き商品(要期限管理商品)

使用期限付き商品は、賞味期限がある商品を扱うことが出来る様になります。

これによって当然食品は扱えますが、ペットフード等も扱える様になります。

 

食品はセット販売や箱で売る事が多いと思うので、バーコードで読み取っても商品が出てこない事があります。

面倒だと思いますが、面倒=ライバルが少ないになります。

 

1つ商品が見つかれば、食品の場合大量に同じ商品が見つかる事が多いです。

大量に見つかる=利益が大量に出る

 

しかも、食品の場合は再入荷もあるので無限仕入れの可能性もあります。

この様な商品がリスト化出来れば無敵ですね^^

 

あれんは、少しずつ食品をやっていてますが現状1つしか商品を見つけられていません^^;

その1つも、私の地域では入荷が少ないのか見つける事が難しいので無限仕入れにはなりそうに無いですw

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ