FBA危険物専用の納品先がある!!危険物も狙い目か?
こんばんは、魂の副業人のあれんです。

最近知ったのですが、危険物専用の納品先がある事が判明しました^^;
それでは、御覧ください。
危険物専用FC
最近アマゾンからきたメールで分かったのですが、
いつもFBAをご利用いただき、ありがとうございます。
FBAをご利用いただいております下記の商品について、当社の基準で「危険物」に該当することがフルフィルメントセンター内で判明し、危険物の専用のフルフィルメントセンター(HND2)に移送完了もしくは移送中です。
+++++++++
ASIN/商品名/納品可能上限数
B00K8PPCBO 【3個】 レヴール リッチ&リペア トリートメント 詰め替え用 400mlx3個 10個
+++++++++
今後FBAに上記の商品を納品頂く際は、セラーセントラル上で自動的に可燃性危険物専用のフルフィルメントセンターであるHND2宛に納品先が指定されます。
上記の納品の際には下記のルールを必ず守り、注意点を理解してFBAをご利用いただけますと幸いです。
守っていただけない場合には、FBAでの危険物の取り扱いの停止、または納品された商品を着払いで出品者様に返送する場合がございますので、ご注意ください。
<危険物納品のルール/注意点>
●輸送箱の側面に、下記リンクのラベルをA5サイズ以上のサイズで貼ってください。
< http://s3.amazonaws.com/JP_AM/doc/FBA/Hazmat_Label_Format.pdf >
●プラスチック製の梱包材及び緩衝材を使用しないでください。
●返送・廃棄のリクエストはテクニカルサポートまでご連絡ください。(セラーセントラルからはリクエストできません)
●現在フルフィルメントセンターの在庫量がひっ迫しているため、新たなASINの追加のご希望には添いかねます。ご了承ください。
●HND2の在庫は定期的に見直しを行っており、長期間保管しているASINについては枠の変更や取り消し、出品者様負担での返送を実施することがありますのでご了承ください。
ご不明な点はテクニカルサポートまでお問い合わせください。
今後もよろしくお願いいたします。
Amazon.co.jp
この様な感じでメールが来ました。
このメールを見た時は、最初危険物専用の納品先(HND2:埼玉県狭山FC)が出来たと思いましたが違いました・・・・
しかし、
メールにある危険物のルールの所に
「新たなASINの追加のご希望には添いかねます」
との記載があるので、
過去にFBAに納品した事ある商品でFBA倉庫内で危険物と認定された商品に限り危険物専用の倉庫に納品しても良いですよ。
という事になります・・・・・
これでは、この納品先を使いこなす事が出来ないですね^^;
すべての危険物が、ここに納品出来る様になればメリットは大きいですが過去に納品した事のあるSKUのみとなると使えないですね^^;
そして、
●輸送箱の側面に、下記リンクのラベルをA5サイズ以上のサイズで貼ってください。
< http://s3.amazonaws.com/JP_AM/doc/FBA/Hazmat_Label_Format.pdf >
と書いているのでどんなPDFか見たところ
これをダンボールの貼る様です・・・・・・・・
こんなもの貼ったら運送会社の人も持って行きたく無いですよねw
あれん的今後に期待
これはあくまでも、希望的観測ですが
今後は優良な出品者だけが、ここの納品先を自由に使える様になって「危険物もFBAを利用出来る様になる!!!」
そうなれば仕入れの幅が広がって良いと思います。
結構期待してますw
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
【緊急募集あり】配送料を安く抑えませんか?最近のアマゾン配送事情
~質問回答~ 危険物・新品規約・真贋・ポイントについて
プレ値の特装本・限定本の探す方法!?
モッピーせどり!?
せどりすとから商品登録している人は要注意です!?

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
質問なのですが、
詰め替え用の商品でよく個数x3 x6 などの商品をみかけるのですが、 コレは出品者側が一つの商品を勝手に複数合わせているのですか?
そして梱包の際 まとめて出品しているのでしょうか?
初歩的な質問と思いますが、おヒマな時に教えて下さい。
こんばんは^^
ご質問ありがとう御座いますm(__)m
文字で説明すると難しので記事にして画像を交えてお答えしますね。
アマゾンの危険物の基準がいまいちわかりませんが
航空危険物を基準にするとアルコール濃度が高い場合は危険物になるんですよね。
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000004.html
https://www.post.japanpost.jp/question/24.pdf
http://www.kuronekoyamato.co.jp/koukuutousai/
シャンプーやリンス、トリートメントはリストに載ってないぞと思って探したら
国際線のほうの基準では該当するようです。
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/list.pdf
また検索中にヒットした楽天のシャンプー類専門のある店舗では
沖縄・北海道への発送にゆうパックを使っているようですが
「※商品がシャンプー等の液体の場合は航空搭載できないため遅くなる可能性がございます。」
と書いてありました。
しかし納品上限が10個だと、こまめに納品するか
自己発送への切り替えでないとやってられなさそうですね。
コメントありがとう御座いますm(__)m
かなり詳しく解説頂きありがとう御座います。
アマゾンの基準はホントわからないですw
結局この様になると自己配送しかないのでしょうね