商品ページが複数ある商品の出品方法!初級編

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

こんばんは、あれん(@あれん)です。

セラーで出品登録をする場合に商品登録ページが複数ある場合があります。

その場合の出品方法について記事にします。

それではご覧下さい。

-----スポンサードリンク-----

商品登録

商品登録についてはこちらで記事にしているので、御覧ください^^

アマゾンのセラーセントラルで商品登録からFBA倉庫発送まで

商品登録する際、大半の商品はJANコードを入力して商品登録すると思います。

入力した検索の結果が2つ以上ある場合どの商品ページ登録するかですが・・・・

商品例) NEC PR-L1500-11 トナー JAN: 4547674008971

商品登録ページで上記JANを入力すると

 

商品登録ページ

 

3つ商品登録ページが出てきます^^;

 

この様な場合どの商品ページ出品するかですが、この場合は見るポイントがあります。

 

①表示された商品ページが全て同じ商品かを見る

極稀に、商品ページに登録されているJANが間違っている事があるのでしっかりと表示された商品が同じ商品なのかを確認した方が良いです。

 

②それぞれ商品ページのモノレートを確認する

モノレートにもJANコードを入力すると同じように複数の商品が表示されるのでそれぞれのモノレートをチェックします。

上の商品ページから順にモノレートを見ていきます。

1,

モノレート

3ヶ月で約6個売れています。

平均売価166670円

 

2,

モノレート2

全く売れていません。

平均売価17794円

 

3,

モノレート3

グラフが途中からしか表示されてませんが出品者の増減的に売れていないと予想されます。

平均売価177711円

 

③1,2,3のどの商品ページ登録するのか?

1の商品ページ以外は売れていません^^;

よってこの商品は1の商品ページに出品して下さい。

 

あれん的商品登録ページは?

今回の商品はモノレートを見れば簡単にどの商品ページに出品するかは簡単に分かりますね^^

間違っても2,3の商品ページに出品しないで下さい。

(あれんはこの商品を間違って2の商品ページに出品したことは内緒ですw)

 

今回は初級編なので簡単に出品する商品ページを見抜く商品を紹介しましまた。

 

次回は上級編として

モノレートを見た場合にどの商品ページでも売れている場合はどの商品ページに出品するかを記事にしていきます。

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメント一覧

  1. たしん より:

    あれんさんこんにちは!

    とてもよくぶち当たる問題なので勉強になります
    次回も楽しみです

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ