せどり経営はデータ取りが大事です、安定経営を目指しましよう!!

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへ

こんばんは、あれんです^^

今回はせどりのデータ取りについてです。

スロットもそうですが、せどりもデータ取りが大事です^^

-----スポンサードリンク-----

せどりのデータ取り

せどりのデータ取りは色々やる事がありますが

今回は新品せどりに必要なデータ取りを記事にしますね^^

 

▼必要なデータ

  1. 仕入れられた店舗と商品の種類
  2. 赤字になった商品の特徴
  3. 仕入れた商品の平均利益率

これ位はデータで取った方が良いです

 

仕入れられた商品の店舗と商品の種類

このデータを取る事によって

仕入れ出来る可能性がある店データ、その店舗や地域で取れる商品の種類が分かってくる

その店の取れるPOPやカゴの場所や置いてある場所が分かる

カゴが熱い店もあれば、普通の棚に50%OFFと書いてある店がある

取れた店のチェーン店でも同様のパターンが当てはまる可能性がある

等、今後の自分が新品稼働する際に重要なデータになります^^

 

赤字になった商品の特徴

取れた商品の何がダメだったのかを分析する事が出来ます。

  • ドン・キホーテやトイザらスの全国セールに巻き込まれていた
  • そもそもモノレートの見方が間違っていた

等を分析すると良いと思います。

全国セールを見抜くには、

同系列の他店舗に電話してその商品の値段を聞くか店の人に全国セールなのか聞くのが早いです。

全国セール⇒せどらーみんな買う⇒値下げ競争が始まる

の図式ですねw

 

モノレートのミスのあるあるの例でが

モノレート

かなり売れていますね^^

この商品が新品で300円なら買いたくなりますよね?

 

しかし

モノレート

中古しか売れていません^^;

よって買っては駄目な商品になります。

 

 

仕入れた商品の平均利益率

仕入れた商品の平均利益率を知る事で何が分かるのか?

自分仕入れ基準が合っているのかが分かります!!

 

利益率30%オーバーを目指した仕入れをしているのに、
売れた商品の利益率を見ると20%とかになっていると、自分の仕入れ基準が間違っていいる事が分かります^^;

 

間違っている事が分かれば修正できます。

 

この様にデータを取る事で自分の仕入れ方は合っているのかが良く分かります。

 

利益率のデータで勘違いしていは駄目な事は、

売れた商品の平均利益率=仕入れたすべての商品の平利益率では無いと言う事です!!

ここを勘違いしている人が多いです。

(始めたばかりのせどらーさんは注意して下さい)

 

在庫商品は売れない場合や値下がりリスクがあるので、
トータルで見た平均利益率は実際に売れた商品の平均利益率より低下します。

新品せどり始めた時程、差が大きくなります^^

何故かと言うと、せどりを始めた頃のデータは、値下がりする前に売れた高回転商品のデータが大半を占めるからです!

 

これが1年以上のデータを集めていたら

売れた商品商品の平均利益率≒すべて商品平均利益率になると思います。

これは、

1年位のデータがあれば、値下がりリスクも考慮されたデータが取れていると思うからです。

それでも、値下がりリスクは考慮されていても、売れ残りリスクは計算されていないので
「あれん的」には1年のデータより5~10%は利益率下がっていると考える方が安全だと思うしリスクが少ないと思います^^

 

平均利益率を知る事で、仕入れに使った金額で簡単な見込み利益が分かる様になります。

1商品ずつの見込み利益を計算するのは手間なので、この様に平均利益を計算しておくと良いと思います。

 

せどりは在庫ビジネスなのでデータを取らないと、黒字なのか赤字なのか分からない部分があるのでデータはしっかり取ったほうが良いですね^^

そうする事で、健全な経営が出来る様になると思います。

 

次回のせどり記事は、4ヶ月目で黒字化した事で分かった「黒字化を目指す為に目指すべきこと」を記事します^^

▼あれんの仕入れた商品の利益率の記事

 

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメント一覧

  1. みらい より:

    こんにちは^^

    あれんさんのせどり論、とても勉強になります。
    タイトルもヘッダーもめっちゃいい感じですね^^

    私のほうの相互リンクのタイトル変えておきますね^^

    • あれん より:

      こんにちは\(^_^)/

      私の方こそ、いつもみらいさんに学ばせてもらってます(^^)

      今後も、為になる記事よろしくお願いします。

      PS
      本来こちらからタイトル変更の旨を連絡しなければ行けないのてすが、申し訳ないです。

      タイトル変更後もよろしくお願いします。

  2. たー坊 より:

    こんにちは(^-^)

    データ取って分析して対策する、PDCAサイクルを意識すればもっと効率良く仕入れが出来そうですね。

    「魂ロゴ」めっちゃかっこいいです!
    相互リンクRSSと名称変更しておきました(^O^)

    • あれん より:

      こんにちは\(^_^)/

      PDCAサイクルの意識は大事ですね。

      ロゴを褒めて頂きありがとう御座いますm(__)m

      本来こちらからタイトル変更の旨を連絡しなければ行けないのてすが、申し訳ないです!

      タイトル変更後もよろしくお願いします。

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ