~せどり~ Amazonの予約販売の規約が変更になりました。
こんばんは、魂の副業人のあれんです。

2月からAmazonの予約販売規約が変更になりました。
それでは御覧ください。
予約販売について
- 「発売日3日~30日前の注文」も予約注文の対象
- 最短の予約注文確定日が「2営業日前」に短縮
- 予約注文確定日の計算が「営業日計算」に変更
この3つが大きく変わった変更点です。
▼以前までの規約
予約注文の所に1と表示されました。(予約注文と言う事になります)
例)
2/25日発売の商品は1/25日まで予約販売で売れた場合は画像の様に予約注文1となり1/26日以降に注文が入った場合は
未出荷もしくは保留中が1となります。(通常注文と言う事になります)
- 保留中:注文は入っているが支払いされてない状態(いたずら注文の可能性がある)
- 未出荷:注文が入って支払いも完了しえいる状態
以前の予約注文の場合は
支払い済みかどうかが発売日8日前になって保留中と未出荷に振り分けられます。
なので発売30日より前で売れた商品は発売8日前にならないと入金があったかどうかが不明と言う事になり心臓に良くないです。(ただし発売日時の変更が出来ます)
また、
予約注文に注文が入っている状態だとお客さまの方でキャンセルが自由に出来るという状態でもあります。(未出荷に行けばお客さま側でキャンセルは出来ないです)
なので、私は予約販売の場合は、
安全を期してコンビニ払い不可・予約販売は発売日30日を切ったら販売していました。
▼今回の改定
1,発売日3日前まで予約注文の対象
これが意味する事は、
今までは「発売日3日~30日前の注文」は「通常注文」だったのが「予約注文」になり、
今までは発売日の変更ができなかった発売日3日~30日前の商品も発売日変更が可能になった。
発売日3日前までの注文は、上述した予約注文の状態になります。
いたずら注文が増える可能性が高いです。
2,最短の予約注文確定日が「2営業日前」に短縮
予約注文から保留中・未出荷への振り分けが2日前になる。
2日前までキャンセルが自由な状態になる。(以前は8日前)
3,予約注文確定日の計算が「営業日計算」に変更
休日設定している人がいれば関係ある話ですが、毎日営業の人は関係ないですねw
これが出来た事によってパフォーマンスの低下を防ぐ事が出来る様です。
あれん的規約改定で困る事
2日前までキャンセルが自由になる事で、
いたずら注文や発売日時直前により安い出品者への乗り換えが考えられます。
予約注文確定日が2日前になった事で、
以前の8日前なら保留中(未払い)になっている商品でも通常7日間支払いが無いと再販出来るので発売日前に再度売る事が可能ですが、
この変更によって発売日5日後にキャンセルされる事があります(^_^;)
一番怖いのはいたずら注文だと思います。
これを防ぐ方法としては
- コンビニ払いをやめる
- 1度に大量に出品しない
この2つしか今思いつく事がありません(何か方法があれば教えて下さい。)
※ハルさんに教えて頂いた方法で、お一人様1つ限りにすると言う方法がありました。

こちらで変更方法について記事にしています。
予約販売自体はリスクの少ない手法なので、これだけで生活している人もいる様です。
私も予約販売の比率を少し増やそうと思っているのでいたずら注文をされないよう願いますw
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
【緊急募集あり】配送料を安く抑えませんか?最近のアマゾン配送事情
~質問回答~ 危険物・新品規約・真贋・ポイントについて
プレ値の特装本・限定本の探す方法!?
モッピーせどり!?
せどりすとから商品登録している人は要注意です!?

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
こんにちは~
この記事すごいですね。
とても勉強になります!
お疲れ様です。
参考になって良かったです。
私もいつも海藤さんのブログで学ばせて頂きます
お久しぶりです!
お一人様1個の購入制限をつけるとかどうですか。
ASINに対してCSV+パーシャルアップデートでいけそうな気もしますけどね~
もし、できればいたずら注文を多少は防げるかも??
相乗りでは試した事ないです^^
ハルさん
ご無沙汰してます^^
それ凄く良いですね。
後ほどブログに追記します。
ありがとう御座いますm(__)m