~自己配送~ ゆうメール・定形外発送で食品等を送るのはあり?
こんばんは、魂の副業人のあれんです。
管理人「あれん」のプロフィール!?楽しく人生送りましょうw
最近私がアマゾンで購入した食品が、ゆうメールや定形外で送られてくる事がありました。
私もアマゾンで販売している身なのでこの様な発送が郵便局が許しているのか気になり調査しました。
それでは、御覧ください。
ゆうメール
▼発送可能な商品
- 冊子とした印刷物および電磁的記録媒体等が発送可能
- 商品例⇒書籍・雑誌、商品カタログ会報、各種マニュアル、CD、DVD、MD、HD、ビデオテープ、カセットテープ・コイル状の金具でとじたカレンダーなどが発送可能
当たり前の事ですが、食品は送る事は不可となっています。
信書(領収書や個人の特定出来るもの)・手書きの紙は発送は出来ません。
▼発送可能なサイズ
- 通常は3kgまで・3辺の合計が1.7m以内まで
上記は通常のゆうメールで適用されるもので、わたしの場合は特約を結んでいて厚みが2cm以内という決まりがあります。
3辺の合計が1.7m(170サイズ)まで可能なのに驚きました!?
▼発送時の内容確認方法
- 封筒または袋の納入口などの一部を開く
- 包装の外部に無色透明の部分を設ける
- 内容品の見本を郵便局で提示する
上記の3つの方法のいずれかで郵便局の側で中身を確認出来る様にしないとダメな様です。
私の場合は特約結んだ時に特に何も言われていないのでどれもやってません^^;
これをしっかりやっている地域の人はゆうメールで食品を発送することは難しいです。
他のせどらーさんに話を聞いた所、最初は上記の方法で確認するようですが、配送の人が確認作業が手間になって確認しなくなるようです。
▼投函方法
- ポスト投函
入らない様なサイズは不在が入る様です。
▼その他
- 包装の見やすい所に「ゆうメール」又はこれに相当する文字を表示
これも必須な様です。
地域によって、発送元で行う(基本は自分たち)か郵便局側でやってくれる場合もあります。
▼保証
- 食品を送った時は無い
▼追跡
- 無し
▼まとめ
ゆうメールで食品を送るのは不可です^^;
私もゆうメールで食品を送るのはどうかと思いますが実際そのような業者が多いのも事実です。
私が食品頼んだ時にゆうメールで来ると良い気分にはならないので、ゆうメールで食品の自己配送をする事は無いです。
その様な事をやっている業者はあまり信用が出来ないと思います。
ゆうメールはゆうパックと違い、普通郵便等と同じ扱いをされるので雑な扱いです。
形の崩れやすい食品を送ると割れたり変形したりして、溶けやすい食品を送るとクール便ではないので溶けた状態で送られます。
私はゆうメールで食品を送る事は無いです。
何かのトラブルに巻き込まれて、郵便局側に見つかり特約解除されるリスクが怖いですね^^
定形外発送
▼発送可能な商品
- 基本郵パックと同じ物を送れますがクール便が使えない
▼発送可能なサイズ
- 4kg以内
- 1辺の最長が60cmで3辺の合計が90cm以内
ゆうメールに比べ重い荷物が発送出来ますがサイズは定形外は90サイズまでしか送れないです。
▼発送時に内容確認方法
- 無し
▼投函方法
- ポスト投函
入らない様なサイズは不在が入る様です。
▼保証
- 保証無し
▼追跡
- 無し
▼まとめ
ゆうメールに比べ発送可能な商品が多いです。
こちらもクール便が使えないので溶けやすい商品には不向きだと思いますが、
発送に厚みが関係無いのでダンボール梱包が出来るの為、ゆうメールに比べ形の崩れやすい食品を送っても崩れるリスクが下がります。
しかし、こちらの扱いも普通郵便と同じなので雑な扱いとなっています。
あれん的ゆうメール・定形外で食品を送るのは?
私自身の考えでは、食品をゆうメールで発送でするのはダメだと思います。
ゆうメールの規約違反というリスクとトラブルになった場合のリスクが大きいと思います。
食品を定形外で発送するのは、梱包をしっかりやれば問題無いと思いますが、クール便は不可なので溶ける様な物は発送してはダメですね^^;
私が最近購入した食品で定形外発送されて来た商品箱には、
「割れ物注意・取り扱い注意」
のシールがついてましたが、これが有効か郵便局に聞いた所、
有効では無いとの事です!!
定形外の発送方式的に割れ物を扱う様な事は無いとの事です。
ただ発送するのは人間なのでシールを貼っている事で丁寧に扱う様ですが、中身の保証は無いです。
あれん的には、食品を発送する際は郵パックが良いと思いますが、
利益的な事を考えると商品によっては定形外で発送することを検討した方が良いです。
また、保証が無く追跡がない、そしてポスト投函になるという事は頭に入れて方が良いと思います。
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
【緊急募集あり】配送料を安く抑えませんか?最近のアマゾン配送事情
~質問回答~ 危険物・新品規約・真贋・ポイントについて
プレ値の特装本・限定本の探す方法!?
モッピーせどり!?
せどりすとから商品登録している人は要注意です!?

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m