郵パック・ゆうメール特約を結びました\(^o^)/
こんばんは、あれんです\(^o^)/
この度、郵パックと特約 契約を結びました。
それでは御覧ください。
あれん的特約
今まで自己FBAの場合は、
Amazonのキャリアパートナーを利用していました!!
実は今までキャリアパートナーが最安だと思って使っていました・・・・・が違いました^^;
同じ地域でせどりされている人に聞いた所、
郵パックの特約を結んでいて、かなり安くなった事を教えて頂きました。
そこで詳しく調べた所、
1,郵パックの特約は、その地域の郵便局によって大きく異る事
2,契約した場合はすべて郵便局でその料金になるわけでは無く、契約元の郵便局でのみ有効
(⇒引っ越して地域が変わった場合は、料金は再度最寄りの郵便局と契約しないとダメ)
2が結構問題ですね。
安く契約していたのに、引っ越しのせいで高くなる(経費が高くなる)事があります。
今回教えて頂いた人の郵便局と、私の住んでいる地域の郵便局は違うので幾らで契約が結べるかドキドキでした^^;
特約を結ぶ方法
まずは郵便局に連絡して、
「郵パックとゆうメールの特約を結びたいのですが・・・」
と伝えると、担当に回されるか後から担当から連絡しますと言われるはずです。
担当と話をする際は、
年間の予想発送個数を伝えると、見積もりを持ってきてくるはずです。
後はその見積を見て契約するか決めるだけです。
あれんの場合は、キャリアパートナーより3割位安くなったので即契約しました\(^o^)/
契約には7~10日かかるそうです。
現状あれんは、契約待ちなので商品を発送出来ずに大変な事になっていますw
これの倍くらいの商品があります!!
来週位には発送出来ると思うのですが、1日がかりで商品登録から発送までかかりそうです。
自己FBAの流れは下記記事を見る分かると思います^^
▼商品登録から発送まで
▼オープンオフィスでの商品登録方法
皆さんも安くなる、ならないは別にして特約の見積もりを取って見ると良いと思います。
郵パック以外にヤマト・佐川でも特約を結んでいるせどらーの人もいるので
色々な業者の話を聞いてみるのも良いと思います^^
特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
【緊急募集あり】配送料を安く抑えませんか?最近のアマゾン配送事情
~質問回答~ 危険物・新品規約・真贋・ポイントについて
プレ値の特装本・限定本の探す方法!?
モッピーせどり!?
せどりすとから商品登録している人は要注意です!?

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m
こんにちは^^
せどりにとって輸送費削減は永遠の課題のような気がします。(笑)
私はヤマトのメンバー割りしか使ってないので結構輸送費がかさむんですよね。(^^;
正直後回しにしていましたが今後を見据え再度見直そうと思います。^^
こんにちは\(^_^)/
地域によりますが、ヤマトのメンバー割りよりキャリアパートナーの方が安い可能性がありますよ