3月月商報告!ネットビジネス収支、利益率報告!!
こんばんは、魂の副業人のあれんです。

もう月商報告しない予定でしたが、ホントにせどりやってるのか?
って思われたら嫌なので3月の月商報告させて頂きます。
それではご覧下さい。
3月月商報告
商品カテゴリー | 注文商品の売上 |
---|---|
カメラ | ¥1,263,433 |
ホーム&キッチン | ¥562,293 |
パソコン&周辺機器 | ¥507,399 |
家電 | ¥380,320 |
ヘルス&ビューティー | ¥279,289 |
家電&カメラ | ¥183,522 |
TVゲーム | ¥178,480 |
家電製品 | ¥133,829 |
おもちゃ&ホビー | ¥130,158 |
ホームエンターテイメント | ¥126,880 |
食料雑貨 | ¥83,926 |
DIY・工具 | ¥77,015 |
本・洋書 | ¥51,411 |
ベビー&マタニティ | ¥19,992 |
無線 | ¥3,880 |
PCソフト | ¥3,330 |
コスメ | ¥1,900 |
メインアカウント月商:¥3,987,057
商品カテゴリー | 注文商品の売上 |
---|---|
ヘルス&ビューティー | ¥219,294 |
ホーム&キッチン | ¥44,600 |
おもちゃ&ホビー | ¥33,528 |
ペット用品 | ¥10,350 |
家電製品 | ¥4,960 |
食料雑貨 | ¥4,700 |
サブアカウント月商:¥317,432
合計月商:¥4,304,489
▼粗利・粗利益率
メインアカウント粗利:¥665,327
メインアカウント粗利率:16.7%
サブアカウント粗利:¥68,019
サブアカウント粗利率:21.4%
合計粗利:¥733,346
合計粗利率:17%
▼その他ネットビジネス+キャッシュフロー
~せどり入金~
- アマゾン:2,893,880円
- ヤフオク:7,309円
合計:¥2,901,189
~その他入金~
- クリック型:21,011円
- その他アフィリエイト:53,544円
合計:¥74,555
~出金~
- 実店舗:2,432,232円
- 電脳:132.868円
- 出品代行:51,000円
- その他:43,232円
合計:¥2,659,332
キャッシュフロー合計:¥316,412
あれん的3月
久しぶりに月商報告をしました。
見て頂ければ分かる通りボチボチやっています^^
去年に比べて利益率が下がっているのは狙ってやっている結果です。
これは私の考えなので賛同しない人も多いと思いますが、
利益率が高すぎるのは良く無いと思っています。
初心者の人は利益率が高いほうが気持ち的余裕もあるし値下りに巻き込まれてもある程度耐えられます。
店舗の新品せどりをやっている中級者以上の人で利益率が30%近い人はダメだと思っています。
何故かと言うと、
本来仕入れられる薄利高回転商品を利益率が低いからといって仕入れしていない可能性が高いです!!
つまり、
利益率が高すぎる人はもっと利益額を上げれる可能性が高い!!
勿論1番大事なのは回転率なのでそこは疎かにしてはダメです。
利益率が30%前後ある人は、仕入れ基準を再確認すると何か見つかる可能性がありますよ^^
あれん的には新品店舗せどりの利益率は20%弱が良いと思っています。
月商報告は不定期でやっていく予定なので楽しみにして下さいね~^^

特典付きskypeコンサル
せどり記事まとめページ完成!!
全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^
気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。
せどり記事まとめページ | ||
FBA関連について | FBA規約関連について | 仕入れ・自己配送について |
利益について | ツール・教材 | 電脳 |
その他の販路 | 稼働日記 | 商品紹介 |
お得情報 | あれん的質問回答 |
オススメ記事一覧
2017年トータル月商報告と総括!!
12月月商報告!!寝かせと効率的仕入れでやったりましたw
クリスマス途中経過報告!?今年も寝かせやってますw
10月月商報告!!稼働時間が少なくても結果出してますw
コンサル生が月商450万オーバー!!コンサルで成功するコツは?

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化
2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!
あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)
こちらよりお問い合わせ下さい。
▼オススメせどり・ブログ作成ツール
2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。
紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。
私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。
ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。
ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m