本の売上とキャッシュフロー・本は儲かるのか?

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ

こんばんは、魂の副業人のあれんです。

管理人「あれん」のプロフィール!?楽しく人生送りましょうw

 

不定期更新の日記でも言っていますが、「本は厳しい!!」と私は思っています。

では1年間でどれ位の収支だったのでしょうか?

それでは御覧ください。

-----スポンサードリンク-----

▼1年間の本の売上

本の売上

売上:16,38747円

本の売上

 

本を辞めたのが、5月のゴールデンウィークのスーパーセールが最後です。

6月までは順調に売り上げていますが7月以降の売上はかなり低いです。

実際は6月も本の新品にネタがあった為に売上が結構あるだけなので、6月もそこまで売れていませんw

 

▼本の仕入れ金額

仕入れ金額

1年間の仕入れ合計:¥604,269

 

意外と少ないですねw

5月が多いのは、ブックオフのスーパーセールがあったので仕入れが多い結果となっています。

結局これも値下がりに巻き込まれる事になりましたw

 

▼入金額

1冊ずつ計算すると膨大な量のデータになるので、計算するのがかなり面倒です。

ここでは売上の68%の金額が入金される計算で試算するする事にします(そこまで大きくズレる事は無いと思います)

入金額

合計入金額:¥1,197,342

 

▼本の代行手数料

本の代行手数料は1冊当たり120円かかっていました。

今まで代行を利用した冊数+風神の月額利用料+自己配送でやった本の数の配送料を足すと

月額利用料:13800×4+9800=65,000

代行料金:1692×120=203,040

合計手数料:69000+203040=¥268,040

 

▼本の粗利

仕入れ:¥604,269

入金:¥1,197,342

代行代金:¥272,040

粗利:1197342-(604269+268040)=¥325,033

 

あれん的本について

本の残り在庫は100冊程度となっています。

4ヶ月前からプライスターで損切り始めたので残りの100冊は不良在庫と言う事になると思います。

税金の関係で12月中には大半を破棄するつもりですw

 

気になる時給も計算してみました^^

稼働時間は表に様になっていて、合計すると

約155時間稼働した事になります。(移動時間は除きます)

稼働時間

※単位は時間です

ここから時給を換算すると

本の時給:325,033/155=¥2,071

 

この2,071円は粗利に対して時給なので実際の時給はもっと下がります。

ここに入ってない物は

  • 移動時間(約40h)
  • 交通費(毎月2万前後)
  • 遠征費(約1万8000円)
  • 梱包資材代(約3000円)

これらのものが入ってないので、これらのものを加味してホントの時給を計算すると

{325033-(20000+18000+3000)}/(155+40)=1,456円

本の時給:1,456円

 

風神で始めた人なら分かると思いますが、優秀な数値だと思いますw

これも不定期更新日記で今後書いていく予定ですが、取る基準を自分のオリジナルで色々変更おかげですw

⇒不定期更新の日記一覧

1456円ならスロット・パチンコの方が確実にいですね^^;

スロ・パチは税金かからないのでw

 

この結果からBOOKOFFは稼げないのか?

と考えた所、モノレートを絡めれば稼げると思いますが新品の方が楽だし稼ぎ易いと思います。

BOOKOFFの1番のメリットは単価が安いのでキャッシュが少ない人でも始めやすい事ですね^^

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメント一覧

  1. 柴犬 より:

    お疲れ様です^ ^
    青色申告ですか?
    確定申告もまったくの無知なんで、今度副業の確定申告についても記事にしていただけると助かります。

    • あれん より:

      こんばんは^^

      私の確定申告税理士にまかせていますが、色々調べて近いうちに記事にしますね~

  2. いため より:

    こんにちは(*^^*)。

    私も何だかんだ本が200冊以上残ってます。(^^;

    そろそろ処分も考えないと行けませんね。(^_^;)

    それとピンポンさんとの動画良かったです。^^

    気がついたら最後まで聞いてました。^^

    • あれん より:

      お疲れ様です。

      もっとモノレートを見ていればと思いますねw

      在庫処分セールでも売れないですよね^^;

  3. チョビ より:

    県外の大学と専門学校に通う息子をもつアラフォーのシングルマザー、チョビです。
    こんにちは。
    すごく鼓膜わかりやすく数字にされているのに感心しました。
    せどりは未経験ですが、在庫かかえると大変なんですか?
    応援完了です。

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ