化物語 設定推測ポイント・解析情報のまとめ!

にほんブログ村 スロットブログへ

こんにちはあれんです!!

化物語の設定推測ポイントを記事にします

目次

前回の化物語の記事

-----スポンサードリンク-----

 

レア役確率

弱チェリーとスイカ
2014y05m10d_143124383

  • スイカは通常時、CZ中、AT中共にカウントが可能です
  • 弱チェリーはCZ(解呪の義)・AT中は出現率が異なるので
    通常時のみカウントする

 

ボーナス出現率・確定画面

ボーナス出現率
2014y05m10d_144057312

  • ボーナスはAT中のみ出現します

 

赤7時のボーナス確定画面
2014y05m10d_144600505

  • 白7ボーナスでも設定差は有りますが
    確定画面表示後に昇格抽選があるので赤7のみ参照しまう

 

CZ(解呪の義)突入率・AT直撃

スイカからのCZ当選率
2014y05m10d_145223125

  • 滞在する状態を把握すのが難しですが
    高設定になるほど突入率が高い

 

弱チェリーからのAT直撃率
2014y05m10d_145718335

  • 状態差は無いですが、CZ前兆中は
    他のレア役からも直撃抽選に回るので注意して下さい

 

シナリオ選択率

シナリオ別モード振り分け
2014y05m10d_152206277

  • ハイ中のCZは解呪連に期待できます

 

ハイ示唆演出

  • リプレイ時の第3ボタン停止時にチャンスランプが点灯する
  • リプレイ時の第3ボタン停止時にキスショットの目が出やすい
    2014y05m10d_153039936

 

シナリオ選択率
2014y05m10d_153409069

 

シナリオ6に関してはゲーム数によっては
シナリオ2・4とかぶっているゲーム数がありますが
シナリオ6はシナリオ2・4と違ってハイ継続ゲーム数は100Gになっている
シナリオ2・4は50G間のみハイになっている

 

あれん的設定推測

導入後だいぶ経っていますが
根づよい人気がありますね(≧∇≦)

 

推測要素はまず

常にカウントが可能ですなスイカを軸に

弱チェリー出現率とスイカからの解呪の義の突入率は結構重視します。

 

ボーナス出現率と確定画面については
サンプルがなかなか取りにくいので参考程度でいいでしょう。

 

シナリオ選択率については設定差が有りますが
こちらもシナリオ6・7を演出からしっかりと見抜いていけば設定差がそれなりにあるので有用ですねo(^-^)o

 

実際設定推測は可能かという事なんですが

分母が大きい物の積み重ねなので

3000G程度で高・低は見抜けそうです。

見るべきポイントが細かいので慣れが必要だと思います。

注意する点は全ての状態で数えるスイカ
通常時のみの弱チェリーと分かれているので注意して下さい^^
 

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ