番長3 設定推測要素、番長ボーナスに継続ゲーム数に秘密あり?

にほんブログ村 スロットブログ スロット日記へ

番長3の設定推測要素になります。

前作は、共通ベルやモード移行率等に設定差が存在しました。

今作は、どの辺に設定差があるのでしょうか?

それでは、御覧ください。

-----スポンサードリンク-----

サラ番設定差推測要素

共通ベル(実践値)

  • 設定1・・・1/28.1
  • 設定6・・・1/23.9

共通ベルは下段BARから、右下がりに下がるベルです。

押忍ベルも同様の停止形をしますが、
押忍ベルは「ピキーン」と音がなるので注意して数えて下さい。

 

押忍ベルは、実践値で約1/556程度で出現します。

 

仁王門当選率(設定6実践値)

  • 押忍ベル・・・44.4%
  • 頂ラッシュ終了後・・・37.5%

ここに設定差がある可能性が高いと思います。

余りにも、上記確率より低いようなら低設定を疑った方がいいです。

 

頂ラッシュ引き戻し(設定6実践値)

  • 引き戻し・・・18.8%

前作同様、設定差が存在すると思います。

頂ラッシュ後は、引き戻しor仁王門のいずれかに約55%で突入しています。

 

ボーナス継続ゲーム数

  • 40G・・・48.6%
  • 50G・・・確認なし
  • 60G・・・41.9%
  • 70G・・・1.4%
  • 80G・・・5.4%
  • 90G・・・確認なし
  • 100G・・・2.7%

前作は180Gで設定6確定でした。

今作も継続ゲーム数で、確定演出があってもおかしくないです。
ここで気になるのは70Gです。

当初20・40・60・80・100Gのいずれかで終了と言われていましたが
70Gが存在しました。

 

70Gもしくは10の位が奇数で終わった場合、
設定を示唆している可能性があると思います。

 

それを裏付ける可能性があるデータとして、こちらの実践日記を見つけました。
こちらのデータは、高設定のような挙動でボーナスが1度70Gで終了した事があったようです。
パチ&スロ マニアックス⇒ブログMANIA「free」

 

今は想像でしか無いのですが、可能性はあると思います。
(※もし違ったらごめんなさい)

 

あれん的設定推測

今現在、メインとなる推測要素は共通ベルで間違いないでしょう。

他の要素については、私の想像も含んでいます。

 

前作の設定判別要素から考えると、大体当たっていると思うのですが
こればっかりは、解析が出ないとハッキリと断言できません。

 

ボーナス継続ゲーム数については、
何かデータをお持ちの方いたら教えてください。

 

記載はしていないですが、モード移行率にも設定差は間違いなくあります。
先ほど紹介したデータを見ると、天国移行率がかなり高そうです。
その辺りも参考程度に推測してみて下さいo(^-^)o

ダイトモで小役はカウント出来ますが、共通ベルはカウント出来ないようです。

 

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ