モンキーターン2 超抜チャレンジ詳細・波田野チャレンジは狙えるか!

ブログランキング・にほんブログ村へ

モンキーターン2の超抜チャレンジの解除率 波田野チャレンジの突入条件が判明しました!!

波田野チャレンジ狙いは可能なのでしょうか?

 

 

前回のまでのモンキーターン2の記事

モンキーターン2 朝一とヘルメットにロゴがある台はねらい目だ!

モンキーターン2 小役に設定差が判明!天井に恩恵がある!

モンキーターン2 モード移行率・CZ突入率が判明!

-----スポンサードリンク-----

超抜チャレンジ

蒲生超抜

  • 累計ポイントによりメーターの色が変化し この色が最終ゲームのオーラの色とリンクすして ポイントに応じてATも抽選する
  • 15pt以上で赤オーラになりますが この色が矛盾した場合AT確定となります
  • ポイント別AT当選率

    2014y05m10d_204810893

  • 小役別ポイント振り分け 2014y05m10d_205526357
  • 15ポイント以上ないとなかなか厳しい印象ですね 1度は0ポイントやってやりたいですね(≧∇≦)

洞口超抜

  • 10G+αでポイント3ポイント以上獲得する
  • リプレイ・レア役でポイント獲得して ベルorハズレ目でポイントがリセットされる
  • 小役別ポイント振り分け
    2014y05m10d_210447653

榎木超抜

  • わかりやすい1G完結型
  • 小役別当選率
    2014y05m10d_210730444

波田野チャレンジ

  • 解除期待度70%でリプレイ以外の小役で抽選する
  • 解除時は次回天国確定
  • ゲーム数振り分けは10G(92.5%)20G(5.00%)無限(2.5%)の3種類
  • 小役による解除期待度
    2014y05m10d_211343297
  • 波田野チャレンジ突入条件
    超抜4回スルー後の超抜チャレンジ
    ⇒超抜キャラ選択のレア役はレベルC抽選レベルC当選率は超抜当選率と同じ
    ⇒超抜前兆中にレベル3へ上げると確定 2014y05m10d_212846658

 

あれん的波田野チャレンジは狙えるのか?

自分自身は超抜チャレンジは洞口超抜しか選びません\(^o^)/

理由は蒲生超抜は途中で全然ポイントが取れていないと ただの消化試合になってつまらないからですw

榎木超抜は1G完結で寂しですが、あまり嫌いではないのですが やはり最後まで希望が持てる洞口超抜を選んでいますo(^-^)o

波田野チャレンジは突入条件が
超抜チャレンジ4回スルーか 超抜チャレンジ前兆中にレベルを上げることで突入ですが

はたして4回スルーが見抜けるかどうかなのですが・・・・

結論は無理です

もともとの超抜チャレンジ突入率から考えて
999G以内に超抜チャレンジ4回スルーが起こりにくい点 更には今何回スルーしているのか確認出来ない。

この2点から波田野チャレンジ狙いは無理だと考えます^^
 

特典付きskypeコンサル
skype

特典付きskypeコンサルを始めました^^

どんな相談でも受け付けているので興味あるのかたは下記詳細を御覧ください。

スポンサーリンク

せどり記事まとめページ完成!!

全部で150記事以上あるせどり関連記事を項目毎にまとめました^^

気になる項目をクリックすると記事まとめ一覧に移動します。

せどり記事まとめページ
FBA関連について FBA規約関連について 仕入れ・自己配送について
利益について ツール・教材 電脳
その他の販路 稼働日記 商品紹介
お得情報 あれん的質問回答

オススメ記事一覧

▼質問募集中
あれん

スロ収支19年間年間マイナス無し
せどり3ヶ月で月商100万、4ヶ月目で黒字転化

2015年ピン副業せどり年商1700万突破!!!!
最高月商240万!!

あれんに質問がある人は気軽に聞いて下さい(^^)

こちらよりお問い合わせ下さい。

⇒お問い合わせ

▼オススメせどり・ブログ作成ツール

2015年年商1700万を得る為に使ったツールや教材で良かったものを紹介しています。

紹介ページには、バーコードリーダーを安く購入する方法も載っています。

⇒せどり オススメツール紹介

私がブログ作成で使っているものをこちらで紹介しています。

ブログ作成に興味がある人はこちらの記事を読んで頂けたらと思います。

ブログ作成についても質問がある人はお問い合わせから気軽に相談くださいm(_ _)m

⇒ブログオススメツール紹介

コメントを残す

応援よろしくお願いします。

魂の入った記事書くので応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 小遣いブログへ

魂の入った応援クリックありがとうございましたm(__)m

サブコンテンツ

このページの先頭へ